Entries
09/11/5 雨中のイカ釣行!
深夜のちょい釣り余市まで!
途中で小ガヤの顔を見てから本命のイカを狙う。

南防波堤は無灯。
ショック・・・と思うも、エギを投入。
最近のお気に入りであるナオリー2.2s・レッドヘッド。
若干風は強いが、釣りにはなる。
極手前まで寄せたところで、エギに反応が!
ドスン!

胴長15cmのヤリイカヒット!
その後は、南先端白灯で1匹追加したのみ。
これも、手前際でいきなり“ドスン”。
イカが全く居ないわけではなさそうです。
じっくり粘れば単発でポツポツ釣れたかもしれません。
が・・・
何より雨も激しく、風も出てきた。
ちょっと中防を覗いてみて、ダメなら小樽へ戻りましょう。
結果。
ダメか・・・。
さぁ、小樽へ戻りましょう。
帰りがけ、ふと堤防に停まってる車に目をやると、
見覚えのある車。
エギ満さんが車で雨宿りしてました!
今晩の状況と最近の情報。
深夜番組の話まで(笑)
ありがとうございました!
小樽へ戻ることを告げてそこでお別れ。
雨の中、小樽へ向かいます。
実は途中で先輩も合流してました。
そこで、先輩と二人で小樽イカ調査。
厩、高島、色内と回りますが、イカの気配は全くなし。
たまに、“コンコン”と魚がエギを突っつきます。
我慢出来なくなった私はダートスクイッド投入!
魚の大きさに比べロッドが硬すぎるのか、
ビンビン弾いちゃいます(泣
そこで、ドラグゆるゆる作戦。
1投目フォール中にバイト!
今度は弾かずに、重みを感じたところでフッキング!
ジィー・・・
ゆるゆるのドラグはフッキングと同時にラインが出るだけ・・・
急いでドラグを閉める。。。
すっぽ抜けてるかも!?と思ったがしっかり魚の感触。

小さいながらも嬉しい1匹。
ここで、やっと帰る決断。

雨の中、かなり厳しい釣りでした・・・

今晩は、雨も降らなそうなのでイイかも!?
しばらく、暖かい日が続くらしいので釣りに出かける方が多いかも。
皆さん、気を付けて楽しい釣行を!!
途中で小ガヤの顔を見てから本命のイカを狙う。

南防波堤は無灯。
ショック・・・と思うも、エギを投入。
最近のお気に入りであるナオリー2.2s・レッドヘッド。
若干風は強いが、釣りにはなる。
極手前まで寄せたところで、エギに反応が!
ドスン!

胴長15cmのヤリイカヒット!
その後は、南先端白灯で1匹追加したのみ。
これも、手前際でいきなり“ドスン”。
イカが全く居ないわけではなさそうです。
じっくり粘れば単発でポツポツ釣れたかもしれません。
が・・・
何より雨も激しく、風も出てきた。
ちょっと中防を覗いてみて、ダメなら小樽へ戻りましょう。
結果。
ダメか・・・。
さぁ、小樽へ戻りましょう。
帰りがけ、ふと堤防に停まってる車に目をやると、
見覚えのある車。
エギ満さんが車で雨宿りしてました!
今晩の状況と最近の情報。
深夜番組の話まで(笑)
ありがとうございました!
小樽へ戻ることを告げてそこでお別れ。
雨の中、小樽へ向かいます。
実は途中で先輩も合流してました。
そこで、先輩と二人で小樽イカ調査。
厩、高島、色内と回りますが、イカの気配は全くなし。
たまに、“コンコン”と魚がエギを突っつきます。
我慢出来なくなった私はダートスクイッド投入!
魚の大きさに比べロッドが硬すぎるのか、
ビンビン弾いちゃいます(泣
そこで、ドラグゆるゆる作戦。
1投目フォール中にバイト!
今度は弾かずに、重みを感じたところでフッキング!
ジィー・・・
ゆるゆるのドラグはフッキングと同時にラインが出るだけ・・・
急いでドラグを閉める。。。
すっぽ抜けてるかも!?と思ったがしっかり魚の感触。

小さいながらも嬉しい1匹。
ここで、やっと帰る決断。

雨の中、かなり厳しい釣りでした・・・

今晩は、雨も降らなそうなのでイイかも!?
しばらく、暖かい日が続くらしいので釣りに出かける方が多いかも。
皆さん、気を付けて楽しい釣行を!!
09/10/21 秋の龍宮偵察(^^♪
そろそろハイシーズン?
ソイの顔を見るため久々の龍宮下へ!(^^)!
と、その前にちょっと寄り道・・・
余市まで・・・(^^ゞ
エギを付けて1投目。

ワァオ!いるじゃん!!
しかし、2投・3投と繰り返すがアタリ無し。
カラーチェンジもレンジ変えても、ダメ(+_+)
そのうち、向かい風が強くなってきた(T_T)
フルキャストしてもエギは、ほんの数mしか飛ばない。
しかも糸フケ取ってる間にエギは足元まで来てるし・・・
逆向いて、外海へ~
アタリもないので場所移動。
移動先には餌釣りの方が準備している所。
隣でエギ投げるのも恐縮なのでここは遠慮した。
じゃ、今日の目的地行きますか!!
龍宮下、到着!
ひ・さ・び・さ だわ(^^♪
ライトタックル準備!
・・・
ん?
ポツポツ・・・
ん??
ザァー・・・
雨・・・
とりあえず車中で待機。
待機・・・
待機・・・
約1時間。
痺れを切らした私は、小降りを見計らって、
キャスト!キャスト!キャスト!
根がかり。
終了です。

目的の龍宮偵察はわずか3投で終了。

まぁこんな日もあるさ と独り言。
もう少し寒くなってからがベストシーズンですかね。
ソイの顔を見れるのは、一体いつになるのやら・・・
今朝、信号待ちの車窓から・・・

大きな虹です(*^_^*)

虹って不思議だなぁ・・・
自然って凄いなぁ・・・
ソイの顔を見るため久々の龍宮下へ!(^^)!
と、その前にちょっと寄り道・・・
余市まで・・・(^^ゞ
エギを付けて1投目。

ワァオ!いるじゃん!!
しかし、2投・3投と繰り返すがアタリ無し。
カラーチェンジもレンジ変えても、ダメ(+_+)
そのうち、向かい風が強くなってきた(T_T)
フルキャストしてもエギは、ほんの数mしか飛ばない。
しかも糸フケ取ってる間にエギは足元まで来てるし・・・
逆向いて、外海へ~
アタリもないので場所移動。
移動先には餌釣りの方が準備している所。
隣でエギ投げるのも恐縮なのでここは遠慮した。
じゃ、今日の目的地行きますか!!
龍宮下、到着!
ひ・さ・び・さ だわ(^^♪
ライトタックル準備!
・・・
ん?
ポツポツ・・・
ん??
ザァー・・・
雨・・・
とりあえず車中で待機。
待機・・・
待機・・・
約1時間。
痺れを切らした私は、小降りを見計らって、
キャスト!キャスト!キャスト!
根がかり。
終了です。

目的の龍宮偵察はわずか3投で終了。

まぁこんな日もあるさ と独り言。
もう少し寒くなってからがベストシーズンですかね。
ソイの顔を見れるのは、一体いつになるのやら・・・
今朝、信号待ちの車窓から・・・

大きな虹です(*^_^*)

虹って不思議だなぁ・・・
自然って凄いなぁ・・・
09/10/16 ソイがダメなら、イカがいるさ!!
「今夜はソイ釣り!」
朝方目掛けて余市入りです。
到着後いきなり耳にしたのは、結構な波の音・・・。
そして、「帰れ」と言わんばかりに漁船の旗がなびいている・・・。
「今日は、まず釣れないべな・・・」
案の定、釣れない。。。
嗅覚が鋭くなったのか!?
いやいや、「釣れないべ」と思いながらだから、釣れないんですよね・・・
わずか、5投で撤収。
じゃ・・・
と、エギを付ける。
目的のポイントまでちょこちょこ打ちながら移動。
で、本命ポイントでフルキャスト!
ナオリー1.8sのピンククリア。
カウント30とって、
トゥイッチ・トゥイッチ~フォール・・・
トゥイッチ・トゥイッチ~フォール・・・
何事も無く、エギ回収・・・
かと思いきや!!
追ってきてる!?
でも、抱かない・・・
すぐさま、散ってしまった・・・
「あぁ~・・・。」
でも確実にいる!!
続けて、同様にキャスト!
しかし、それっきり・・・。
カラーチェンジ!マイワシクリア!
きっちりカウントとって、
トゥイッチ・トゥイッチ~フォール・・・
フォール中に違和感!
来た~!!
フッ・・・と軽くなる、
バラシ。
オーノー・・・
その後は無反応。。。
ならば、再びカラーチェンジ。オレンジ布巻!
イカのいる層は分かってるぜ!!

イェ~イ!!ゲット!!
(マイカですか?!)
そして、続けて!!

嬉しくてもう一枚撮影。

「いやいや、いるねぇ~!!」
胴15cmくらいでしょうか。
イカは確実にいます。
が、すぐスレます。
その後は、ぱったり・・・。
んじゃ、ポイント変えましょう!!
ってことで、移動後の1投目。

こっちにもいますよ~!
はい、連ちゃん!!

でも、すぐ・・・
スレます。
じゃ、カラーチェンジ。紫の布巻!



3連ちゃん!!
海の神よ、ありがとう!!
そしてYAMASHITAさん・・・
素敵なエギを作ってくれてありがとうございます!
今日はこれにて終了です!

いやいや、大満足釣行でした!!

ソイ釣りは忘れることにします・・・
皆さん!
イカは、確実にいます!
でも、すぐスレます。
数種類のエギが無ければ厳しいかもしれません。
そうそう、今、
ヤマシタ エギングキャンペーンやってますよ!
週末は、家族揃ってエギングでもイカが?
朝方目掛けて余市入りです。
到着後いきなり耳にしたのは、結構な波の音・・・。
そして、「帰れ」と言わんばかりに漁船の旗がなびいている・・・。
「今日は、まず釣れないべな・・・」
案の定、釣れない。。。
嗅覚が鋭くなったのか!?
いやいや、「釣れないべ」と思いながらだから、釣れないんですよね・・・
わずか、5投で撤収。
じゃ・・・
と、エギを付ける。
目的のポイントまでちょこちょこ打ちながら移動。
で、本命ポイントでフルキャスト!
ナオリー1.8sのピンククリア。
カウント30とって、
トゥイッチ・トゥイッチ~フォール・・・
トゥイッチ・トゥイッチ~フォール・・・
何事も無く、エギ回収・・・
かと思いきや!!
追ってきてる!?
でも、抱かない・・・
すぐさま、散ってしまった・・・
「あぁ~・・・。」
でも確実にいる!!
続けて、同様にキャスト!
しかし、それっきり・・・。
カラーチェンジ!マイワシクリア!
きっちりカウントとって、
トゥイッチ・トゥイッチ~フォール・・・
フォール中に違和感!
来た~!!
フッ・・・と軽くなる、
バラシ。
オーノー・・・
その後は無反応。。。
ならば、再びカラーチェンジ。オレンジ布巻!
イカのいる層は分かってるぜ!!

イェ~イ!!ゲット!!
(マイカですか?!)
そして、続けて!!

嬉しくてもう一枚撮影。

「いやいや、いるねぇ~!!」
胴15cmくらいでしょうか。
イカは確実にいます。
が、すぐスレます。
その後は、ぱったり・・・。
んじゃ、ポイント変えましょう!!
ってことで、移動後の1投目。

こっちにもいますよ~!
はい、連ちゃん!!

でも、すぐ・・・
スレます。
じゃ、カラーチェンジ。紫の布巻!



3連ちゃん!!
海の神よ、ありがとう!!
そしてYAMASHITAさん・・・
素敵なエギを作ってくれてありがとうございます!
今日はこれにて終了です!

いやいや、大満足釣行でした!!

ソイ釣りは忘れることにします・・・
皆さん!
イカは、確実にいます!
でも、すぐスレます。
数種類のエギが無ければ厳しいかもしれません。
そうそう、今、
ヤマシタ エギングキャンペーンやってますよ!
週末は、家族揃ってエギングでもイカが?
09/6/13 噂の余市でエギング&ロック!
週末になると雨予報・・・。
数日前に余市でイカ好調の情報・・・。
しかし、昨日・今日とあまりいい話は聞かない・・・。
どうしよう・・・。
23時小樽出発(^^ゞ
小樽では曇空をキープしていたが、余市に差し掛かると我慢しきれなかったように雨が降り注ぐ。
「あ~やっぱり雨かぁ・・・」
と、車を走らせているとまぁくんからメールが!
「石狩は全然ダメなので、小樽方面行ってみます!どうですか!?」と。
最近の余市の状況を伝えて、自分も余市へ向かっていること伝えます。
まぁくんは、とりあえず小樽に寄ってみるようです。
余市港到着時はかなりの雨・・・。
防備隊の堤防に車を停めて早速開始!の前に・・・
最初の角に、サムさん発見!
しかも、なんとバッカンにはヤリイカが!!
いいじゃないですか~(*^_^*)
と、一緒にキャスト!
しばらくアタリもなく、心が折れそうな時に場所移動。
こちらは、数人の方がエギングしてます。
そしてここには、イカはいるらしいです!
そして、1投目。
表層でイカらしいアタリがあるも、乗せられず(*_*)
続けて、2投目キャスト。
まだ表層にいると思い、着水後すぐにジャークを繰り返すと、
ゴンッ!グ~ン、グ~ン!!
ワァオ!(*^_^*)!
大事に寄せて・・・今シーズン初ゲット!
群れがいるかも!?と思い、数投続けるも反応なし。
そこで、ゆっくり撮影。

ヤマシタ・ナオリーレンジハンター!
1.8B(5.5g)のクリア夜光チカ!
サムさんも数匹ゲットしています(^^♪
流石です!気合の入れ方が違います!
私は、激しい雨と強まる風で心が折れて車中待機。
車に入って改めて雨の激しさに気付きます。
休憩をしていると・・・まぁくん登場(^O^)/
一緒に先ほどのポイントで開始します。
サムさんは私がいない間にも数匹ゲットしています!
やはり、ヤル気が釣果に繋がるんですね(^^ゞ
じゃ、少しヤル気出しますか!
・・・
あちこちキャストしますが、反応なし。
私は、飽きっぽいんでしょうか?
もう心が折れてます・・・。
しばらく、みんなが釣れない状況が続いたので、場所移動を提案。
※というか、私のモチベーションが続かず(*_*)
南防波堤のガードレールに移動します。
こちらは誰もいない・・・
=釣れない
or爆釣!?
答えはもちろん「=釣れない」
なので、先端のL字型のポイントへ。
こちらも貸切です。
というか、この雨じゃ誰もいないですよね(^^ゞ
数投して反応なく、先端灯台の下から遠目にキャスト。
カウント20、2回シャクって
グ~ン!グ~ン!!
乗ったぁ!!

いや~綺麗な体ですね~!(^^)!
魅惑的です(*^_^*)
このエギは先日のヤマリヤエギングフェスタの時に頂いたモノ!!
ヤマシタ・ナオリーレンジハンター・クリア夜光シラス!
しかし、やはり単発。
あまり粘る気にもならず(>_<)
「それじゃ、ソイ狙いにしましょうか!?」
あれ!?まぁくんは?いない!
気付けばまぁくんは車中待機してます(笑
3人で、改めて・・・
「それじゃ、ソイ狙いにしましょうか!?」
ということで、ソイを釣りに!
何となく、釣れそうな気がします!
しかも、爆釣しそうな気がします!!
サムさんは早速良型のクロソイゲット!
私もすぐに、

25cm位のクロソイゲット!
イイ感じじゃないですか~!!
まぁくんは??
ゲットしてます!久々の生き物ゲットに喜んでます(^O^)/
でも・・・撮影する前に・・・
オートリリースしてるし(>_<)
そんなこんなで、

適度な魚を適度にヒットさせます!

5gママラウンド・Gマレット・グロウ4㌅。
ソイも表層にいるらしく、ほとんどが最初のフォール中にバイトがあります。
中には、カウント0でバクッ!と。
そろそろ、明るくなってきたかな・・・?
なんて考えていたら・・・
ん??リトリーブに違和感が・・・
と、急に潜りだす(>_<)
ワームを銜えたまま一緒に泳いでいたんでしょうね!(^^)!
ガッチリ合わせて・・・結構いい引きでした(^O^)/

28cmクロソイ。
みんなも結構釣っているんでしょうか?
リリースする音が聞こえます!(^^)!
3時を過ぎた頃でしょうか?
根がかりロストをきっかけに納竿します。
サムさんも、まぁくんも納竿ということで(^^)v

今季初物をエギングでゲット出来て嬉しかった(*^_^*)

思いがけず3人で釣りが出来て嬉しかった(^O^)/
てか、まぁくん。
私と釣りするとうるさくて嫌になりませんでした?
私は、すっごく楽しかったですけど・・・
サムさんは、もう慣れましたよね(^^ゞ
嫌じゃなければ、また次回ご一緒させて下さいね
※雨の日は・・・換えのパンツを用意しましょう(笑
数日前に余市でイカ好調の情報・・・。
しかし、昨日・今日とあまりいい話は聞かない・・・。
どうしよう・・・。
23時小樽出発(^^ゞ
小樽では曇空をキープしていたが、余市に差し掛かると我慢しきれなかったように雨が降り注ぐ。
「あ~やっぱり雨かぁ・・・」
と、車を走らせているとまぁくんからメールが!
「石狩は全然ダメなので、小樽方面行ってみます!どうですか!?」と。
最近の余市の状況を伝えて、自分も余市へ向かっていること伝えます。
まぁくんは、とりあえず小樽に寄ってみるようです。
余市港到着時はかなりの雨・・・。
防備隊の堤防に車を停めて早速開始!の前に・・・
最初の角に、サムさん発見!
しかも、なんとバッカンにはヤリイカが!!
いいじゃないですか~(*^_^*)
と、一緒にキャスト!
しばらくアタリもなく、心が折れそうな時に場所移動。
こちらは、数人の方がエギングしてます。
そしてここには、イカはいるらしいです!
そして、1投目。
表層でイカらしいアタリがあるも、乗せられず(*_*)
続けて、2投目キャスト。
まだ表層にいると思い、着水後すぐにジャークを繰り返すと、
ゴンッ!グ~ン、グ~ン!!
ワァオ!(*^_^*)!
大事に寄せて・・・今シーズン初ゲット!
群れがいるかも!?と思い、数投続けるも反応なし。
そこで、ゆっくり撮影。

ヤマシタ・ナオリーレンジハンター!
1.8B(5.5g)のクリア夜光チカ!
サムさんも数匹ゲットしています(^^♪
流石です!気合の入れ方が違います!
私は、激しい雨と強まる風で心が折れて車中待機。
車に入って改めて雨の激しさに気付きます。
休憩をしていると・・・まぁくん登場(^O^)/
一緒に先ほどのポイントで開始します。
サムさんは私がいない間にも数匹ゲットしています!
やはり、ヤル気が釣果に繋がるんですね(^^ゞ
じゃ、少しヤル気出しますか!
・・・
あちこちキャストしますが、反応なし。
私は、飽きっぽいんでしょうか?
もう心が折れてます・・・。
しばらく、みんなが釣れない状況が続いたので、場所移動を提案。
※というか、私のモチベーションが続かず(*_*)
南防波堤のガードレールに移動します。
こちらは誰もいない・・・
=釣れない
or爆釣!?
答えはもちろん「=釣れない」
なので、先端のL字型のポイントへ。
こちらも貸切です。
というか、この雨じゃ誰もいないですよね(^^ゞ
数投して反応なく、先端灯台の下から遠目にキャスト。
カウント20、2回シャクって
グ~ン!グ~ン!!
乗ったぁ!!

いや~綺麗な体ですね~!(^^)!
魅惑的です(*^_^*)
このエギは先日のヤマリヤエギングフェスタの時に頂いたモノ!!
ヤマシタ・ナオリーレンジハンター・クリア夜光シラス!
しかし、やはり単発。
あまり粘る気にもならず(>_<)
「それじゃ、ソイ狙いにしましょうか!?」
あれ!?まぁくんは?いない!
気付けばまぁくんは車中待機してます(笑
3人で、改めて・・・
「それじゃ、ソイ狙いにしましょうか!?」
ということで、ソイを釣りに!
何となく、釣れそうな気がします!
しかも、爆釣しそうな気がします!!
サムさんは早速良型のクロソイゲット!
私もすぐに、

25cm位のクロソイゲット!
イイ感じじゃないですか~!!
まぁくんは??
ゲットしてます!久々の生き物ゲットに喜んでます(^O^)/
でも・・・撮影する前に・・・
オートリリースしてるし(>_<)
そんなこんなで、

適度な魚を適度にヒットさせます!

5gママラウンド・Gマレット・グロウ4㌅。
ソイも表層にいるらしく、ほとんどが最初のフォール中にバイトがあります。
中には、カウント0でバクッ!と。
そろそろ、明るくなってきたかな・・・?
なんて考えていたら・・・
ん??リトリーブに違和感が・・・
と、急に潜りだす(>_<)
ワームを銜えたまま一緒に泳いでいたんでしょうね!(^^)!
ガッチリ合わせて・・・結構いい引きでした(^O^)/

28cmクロソイ。
みんなも結構釣っているんでしょうか?
リリースする音が聞こえます!(^^)!
3時を過ぎた頃でしょうか?
根がかりロストをきっかけに納竿します。
サムさんも、まぁくんも納竿ということで(^^)v

今季初物をエギングでゲット出来て嬉しかった(*^_^*)

思いがけず3人で釣りが出来て嬉しかった(^O^)/
てか、まぁくん。
私と釣りするとうるさくて嫌になりませんでした?
私は、すっごく楽しかったですけど・・・
サムさんは、もう慣れましたよね(^^ゞ
嫌じゃなければ、また次回ご一緒させて下さいね

※雨の日は・・・換えのパンツを用意しましょう(笑
08/11/19 『ヤリイカ警報』発令! *余市*
今日は釣りナシと心に決めて寝床についた。
が、何故か深夜2時きっかりに目が覚める(笑
でも「今日は釣りナシ」と固く決めていた。
が、何故か眠れない(苦笑
「だから、今日は行かないって!」
と、自分に言い聞かせる
・・・。
ふと携帯に目をやるとメール着信アリのサインが。
そこには、
『余市ヤリイカ警報』の文字
なんと余市の友人からのメールである。
着信時間を見ると23:24だ。
21:30から1時間で24杯という知らせ。
画像付で送られてきた受信メール…。
イカは周期があるのは百も承知。
昨日釣れたからと言って、今日釣れるわけじゃない。
さっき釣れたからと言って、今釣れるわけじゃない。
友人が釣ってから4時間弱が経っている。
…。
気が付いたら余市でエギを振っていました
…。
…。
沈黙のまま一時間が過ぎようとしていた。
「『余市ヤリイカ警報」は解除されたんだ…」
やっと気づいた時にはもう午前4時を過ぎていた。
友人が残したと思われるイカ墨の跡。
車の外気温計は氷点下。
心も体も冷え切ってしまっていた…。
次の釣行予定は週末です。
『ヤリイカ警報』が発令されなければ、ですが…
※竜宮下で小ソイに癒されようと寄り道しました。
が、癒されることなく納竿しました。
空中でバラシ1。根がかり1。
今日も一日頑張りますか
が、何故か深夜2時きっかりに目が覚める(笑
でも「今日は釣りナシ」と固く決めていた。
が、何故か眠れない(苦笑
「だから、今日は行かないって!」
と、自分に言い聞かせる
・・・。
ふと携帯に目をやるとメール着信アリのサインが。
そこには、
『余市ヤリイカ警報』の文字

なんと余市の友人からのメールである。
着信時間を見ると23:24だ。
21:30から1時間で24杯という知らせ。
画像付で送られてきた受信メール…。
イカは周期があるのは百も承知。
昨日釣れたからと言って、今日釣れるわけじゃない。
さっき釣れたからと言って、今釣れるわけじゃない。
友人が釣ってから4時間弱が経っている。
…。
気が付いたら余市でエギを振っていました

…。
…。
沈黙のまま一時間が過ぎようとしていた。
「『余市ヤリイカ警報」は解除されたんだ…」
やっと気づいた時にはもう午前4時を過ぎていた。
友人が残したと思われるイカ墨の跡。
車の外気温計は氷点下。
心も体も冷え切ってしまっていた…。


※竜宮下で小ソイに癒されようと寄り道しました。
が、癒されることなく納竿しました。
空中でバラシ1。根がかり1。
今日も一日頑張りますか
