Entries
09/8/21 Maria FCH みちコン初参加!(^^)!
いや~、まんず楽しかったさ(^^♪
集合から解散まで、アッという間だったさ~(*^_^*)
えっ!?釣果??
釣果なんて関係ないのさ~(^^)v
何より、楽しかったのさ~\(^o^)/
えっ!?
だって、釣りの大会でしょ??
いいのさ~(*^_^*)
色んな人と話が出来たし、十分さ~!!
参加賞もたくさん頂いちゃったし(^^♪

魚鬼さん、ありがとうございます!!
いや~、楽しかったわ(*^_^*)
あ、そうそう・・・
優勝者は・・・?
ここをクリックして下さい(^^♪
今回はオブザーバー参加ということでしたが、次回も是非頑張ってください!!
で、会員での優勝者は・・・?
こちらをクリックしてください!!
・・・
次回は、クリックさせないように頑張ります!

実際は、北防波堤で釣りしてました!!
ガヤっぽいバイトはあるものの、乗ってくれません(>_<)

根がかりで2個ロスト・・・
根ズレでリーダー2回巻き直し・・・
結局、魚の顔見れず・・・
まぁでも、それ以上に・・・
楽しかったさ~(*^_^*)
今日ご一緒させていただいた方々
ozanさん
サムさん
M田さん
RockFish侍さん
トシさん
魚鬼さん
その他、Maria FCHの皆様
ありがとうございましたm(__)m
また次回もよろしくお願いいたします!!
ではでは・・・
大変盛り上がったジャンケン大会決勝の様子

負けて天を仰いでいるのは、私です・・・(;一_一)
集合から解散まで、アッという間だったさ~(*^_^*)
えっ!?釣果??
釣果なんて関係ないのさ~(^^)v
何より、楽しかったのさ~\(^o^)/
えっ!?
だって、釣りの大会でしょ??
いいのさ~(*^_^*)
色んな人と話が出来たし、十分さ~!!
参加賞もたくさん頂いちゃったし(^^♪

魚鬼さん、ありがとうございます!!
いや~、楽しかったわ(*^_^*)
あ、そうそう・・・
優勝者は・・・?
ここをクリックして下さい(^^♪
今回はオブザーバー参加ということでしたが、次回も是非頑張ってください!!
で、会員での優勝者は・・・?
こちらをクリックしてください!!
・・・
次回は、クリックさせないように頑張ります!

実際は、北防波堤で釣りしてました!!
ガヤっぽいバイトはあるものの、乗ってくれません(>_<)

根がかりで2個ロスト・・・
根ズレでリーダー2回巻き直し・・・
結局、魚の顔見れず・・・
まぁでも、それ以上に・・・
楽しかったさ~(*^_^*)
今日ご一緒させていただいた方々
ozanさん
サムさん
M田さん
RockFish侍さん
トシさん
魚鬼さん
その他、Maria FCHの皆様
ありがとうございましたm(__)m
また次回もよろしくお願いいたします!!
ではでは・・・
大変盛り上がったジャンケン大会決勝の様子


負けて天を仰いでいるのは、私です・・・(;一_一)
09/7/4 久々の釣りで・・・やっぱ楽しい!!
一体、いつから釣りをしていないのだろうか・・・?
ブログを見る限り6/25振りだ。。。
こんなに釣りをしなかったのは久し振りである。
そんな久々の釣りをご一緒していただいたのは、ozanさんです。
今日は時間もなく、近場での釣りを提案。
小樽市内で釣りましょう!!
私は所用があったので、ozanさんは先行して単独釣行。
南堤で、チビッ子たちと遊んで来た様子で、高島で待ち合わせ。
夜の高島は初めてです(*^_^*)
なんだかワクワクします!
途中で・・・良型のソイを釣っている方がいました!
俄然ヤル気が出ます!!
「今日はいいんじゃねぇ~!!」
なんて言いながら、さっそく開始。
ozanさんは小さいアタリを弾いて悩みモード・・・。
私は・・・全くアタリも感じない。。。
魚というか、生命感が感じられない。。。
数投する時点で、嫌な雰囲気満点(+_+)
外海攻めるも、内海攻めるも・・・(;一_一)
諦めかけて、気が付けばいつものように喋り中心の釣りに(^^ゞ
で、ozanさんと話ながら巻き巻きしてると・・・

痩せっぽちながらクロソイキャッチ(^^♪
なんまら嬉しいっす!
絶対釣れないと思っていただけに、超嬉しいっす(*^_^*)
夜の高島・・・渋いだけに釣れたら最高!!
で、また外海に・・・

チビッ子ガヤです。
ワームはご覧のとおりGマレット・白。
いや~、なかなか結果が得られなかっただけに何とも言えないですが、夜の高島も面白いっす。
これと言った根拠も無いんですが、一発がありそうな感じがしますね~、ココは。
あ、ココでこんなのも釣れましたよ。

カタツムリじゃないですよ、磯ツブです・・・。
というわけで、場所移動。
この前、1匹だけ釣れたポイントへ・・・。
今日は0匹でした(>_<)
でも時期が来たら絶対釣れる場所です!!
これも根拠がないのですが・・・(;一_一)
時期がきて、デカイの釣れたら場所を公表します!!
こうご期待!!
ということで、またまた場所移動。
「こんな日は、釣れる可能性“大”ですよ!」
という、甘い言葉に誘われて・・・やってきました・・・
銭函導流堤!!
そう、言わずと知れたozanさんのホームです!(^^)!
こちらは“夏”丸出しです!
若者が花火で楽しんでる!
隣のドリームビーチからは夜にもかかわらず大音量のmusic!
そしてビーチにはキャンプ!
こんな中で釣りしていいんでしょうか??
って感じでしたけど・・・実際は・・・。

30up!!
※ozanさん勝手に画像使って申し訳ないっす。あまりに嬉しかったもので・・・。
ここで30!?みたいな感じですよ!実際は!!
すげ~嬉しくて、なんだかカナリハイテンション(^^)v
私も続け!とキャストを繰り返しますが・・・(;一_一)
全くの無反応。。。
とその時!!

やりました!29cm!!
・・・ozanさんの釣ったソイを“借りて”撮影(^^ゞ
さすがホームですね!(^^)!
新参者には冷たい銭函導流堤。
常連には優しい銭函導流堤。
釣りよりも話が多いゆめひこ。
私が釣れない事を気にしているozanさん。
しか~し!!
そんな私にも魚の感触が!!
でも、小さい・・・
でもでも、魚だ!嬉しい!!
近くまで寄せると・・・激しい抵抗が!!
ラインは3lb。
大丈夫か・・・!?

やりました(^^♪
27cmクロソイ(*^_^*)
いや~嬉しいっす!
楽しいっす!!
やっぱ、釣りは止められないっす(>_<)

今回もozanさんのお陰で楽しい釣りが出来ました!(^^)!

是非またご一緒お願いしますm(__)m
約10日振りの釣りはこうして幕を閉じました。
実に楽しい釣りでした(^O^)/
結果③匹でしたが、改めて感じたことがあります。。。
“釣りはやっぱ楽しい・・・
楽しい仲間がいるから楽しい!”
と。
ありがとう
ブログを見る限り6/25振りだ。。。
こんなに釣りをしなかったのは久し振りである。
そんな久々の釣りをご一緒していただいたのは、ozanさんです。
今日は時間もなく、近場での釣りを提案。
小樽市内で釣りましょう!!
私は所用があったので、ozanさんは先行して単独釣行。
南堤で、チビッ子たちと遊んで来た様子で、高島で待ち合わせ。
夜の高島は初めてです(*^_^*)
なんだかワクワクします!
途中で・・・良型のソイを釣っている方がいました!
俄然ヤル気が出ます!!
「今日はいいんじゃねぇ~!!」
なんて言いながら、さっそく開始。
ozanさんは小さいアタリを弾いて悩みモード・・・。
私は・・・全くアタリも感じない。。。
魚というか、生命感が感じられない。。。
数投する時点で、嫌な雰囲気満点(+_+)
外海攻めるも、内海攻めるも・・・(;一_一)
諦めかけて、気が付けばいつものように喋り中心の釣りに(^^ゞ
で、ozanさんと話ながら巻き巻きしてると・・・

痩せっぽちながらクロソイキャッチ(^^♪
なんまら嬉しいっす!
絶対釣れないと思っていただけに、超嬉しいっす(*^_^*)
夜の高島・・・渋いだけに釣れたら最高!!
で、また外海に・・・

チビッ子ガヤです。
ワームはご覧のとおりGマレット・白。
いや~、なかなか結果が得られなかっただけに何とも言えないですが、夜の高島も面白いっす。
これと言った根拠も無いんですが、一発がありそうな感じがしますね~、ココは。
あ、ココでこんなのも釣れましたよ。

カタツムリじゃないですよ、磯ツブです・・・。
というわけで、場所移動。
この前、1匹だけ釣れたポイントへ・・・。
今日は0匹でした(>_<)
でも時期が来たら絶対釣れる場所です!!
これも根拠がないのですが・・・(;一_一)
時期がきて、デカイの釣れたら場所を公表します!!
こうご期待!!
ということで、またまた場所移動。
「こんな日は、釣れる可能性“大”ですよ!」
という、甘い言葉に誘われて・・・やってきました・・・
銭函導流堤!!
そう、言わずと知れたozanさんのホームです!(^^)!
こちらは“夏”丸出しです!
若者が花火で楽しんでる!
隣のドリームビーチからは夜にもかかわらず大音量のmusic!
そしてビーチにはキャンプ!
こんな中で釣りしていいんでしょうか??
って感じでしたけど・・・実際は・・・。

30up!!
※ozanさん勝手に画像使って申し訳ないっす。あまりに嬉しかったもので・・・。
ここで30!?みたいな感じですよ!実際は!!
すげ~嬉しくて、なんだかカナリハイテンション(^^)v
私も続け!とキャストを繰り返しますが・・・(;一_一)
全くの無反応。。。
とその時!!

やりました!29cm!!
・・・ozanさんの釣ったソイを“借りて”撮影(^^ゞ
さすがホームですね!(^^)!
新参者には冷たい銭函導流堤。
常連には優しい銭函導流堤。
釣りよりも話が多いゆめひこ。
私が釣れない事を気にしているozanさん。
しか~し!!
そんな私にも魚の感触が!!
でも、小さい・・・
でもでも、魚だ!嬉しい!!
近くまで寄せると・・・激しい抵抗が!!
ラインは3lb。
大丈夫か・・・!?

やりました(^^♪
27cmクロソイ(*^_^*)
いや~嬉しいっす!
楽しいっす!!
やっぱ、釣りは止められないっす(>_<)

今回もozanさんのお陰で楽しい釣りが出来ました!(^^)!

是非またご一緒お願いしますm(__)m
約10日振りの釣りはこうして幕を閉じました。
実に楽しい釣りでした(^O^)/
結果③匹でしたが、改めて感じたことがあります。。。
“釣りはやっぱ楽しい・・・
楽しい仲間がいるから楽しい!”
と。
ありがとう

09/6/25 仕事帰り南堤で30!
「仕事帰りに南堤で30!」
・・・
「30!」って何だと思います?
何が釣れたと思います??
・・・
何も釣れませんでした・・・(+_+)
「仕事帰りに南堤で30分!」でした(^^ゞ
今日は思ったより仕事も早く終わり、また昨夜釣りに出かけられなかった事もあり、我慢できずに寄り道しちゃいました(^^♪
なんと夕方仕事帰りの時点で気温は28度!
今季初の半袖釣行です!!
6時半頃現地に着くと、堤防にはイカ狙いの方たちがズラ~ッと並んでます。
まだ時間が早いのか、誰も釣れている気配はありません。
というか竿を出さずに待機中の方も沢山いるくらいでしたので・・・。
でもあれだけ人が入っているとい事は、最近イイ話があったのでしょうか??
私は先端部目指してせっせと歩きます。
800mでしたっけ?結構歩きます・・・。
先端部には先行者がお一人。
30後半のマッチョなアブを釣ったらしい(^^♪
俄然やる気が出ます!!
・・・
しかし、いつもの事ながらヤル気と釣果は反比例関係にある私。
小さなガヤっぽいアタリが一度だけ・・・。
4個根がかりロスト・・・。
そして、いつの間にかヤル気がマイナスにまで落ち込む始末(+_+)
追い打ちをかけるように終了を知らせるアラームが・・・。
仕事帰りの30分勝負!
てか、勝負にもならなかった・・・。
戦わずして玉砕された感じである(+_+)

画像が何も無いので・・・

小樽の夕日を・・・

先行者の方は、「あと15分粘る!」と言ってました(^^♪
その後、どうだったのでしょう?
ドラマは起きたのでしょうか??
今週末は久し振りに天気が良さそうですね!(^^)!
釣りに出掛ける方は、気を付けて楽しい釣行を
そして、釣りに出掛けない方は・・・こちらを↓↓

魚鬼 和 魚の釣~るどJAPANの魚鬼さんも出演するらしいですよ!!
・・・
「30!」って何だと思います?
何が釣れたと思います??
・・・
何も釣れませんでした・・・(+_+)
「仕事帰りに南堤で30分!」でした(^^ゞ
今日は思ったより仕事も早く終わり、また昨夜釣りに出かけられなかった事もあり、我慢できずに寄り道しちゃいました(^^♪
なんと夕方仕事帰りの時点で気温は28度!
今季初の半袖釣行です!!
6時半頃現地に着くと、堤防にはイカ狙いの方たちがズラ~ッと並んでます。
まだ時間が早いのか、誰も釣れている気配はありません。
というか竿を出さずに待機中の方も沢山いるくらいでしたので・・・。
でもあれだけ人が入っているとい事は、最近イイ話があったのでしょうか??
私は先端部目指してせっせと歩きます。
800mでしたっけ?結構歩きます・・・。
先端部には先行者がお一人。
30後半のマッチョなアブを釣ったらしい(^^♪
俄然やる気が出ます!!
・・・
しかし、いつもの事ながらヤル気と釣果は反比例関係にある私。
小さなガヤっぽいアタリが一度だけ・・・。
4個根がかりロスト・・・。
そして、いつの間にかヤル気がマイナスにまで落ち込む始末(+_+)
追い打ちをかけるように終了を知らせるアラームが・・・。
仕事帰りの30分勝負!
てか、勝負にもならなかった・・・。
戦わずして玉砕された感じである(+_+)

画像が何も無いので・・・

小樽の夕日を・・・

先行者の方は、「あと15分粘る!」と言ってました(^^♪
その後、どうだったのでしょう?
ドラマは起きたのでしょうか??
今週末は久し振りに天気が良さそうですね!(^^)!
釣りに出掛ける方は、気を付けて楽しい釣行を

そして、釣りに出掛けない方は・・・こちらを↓↓

魚鬼 和 魚の釣~るどJAPANの魚鬼さんも出演するらしいですよ!!
09/6/22 近場で新規開拓!第①弾!
連荘になるので昨夜は釣りに行かないと自分に決めていた。
しかし、波・風も穏やか・・・。気温も暖かい・・・。
追い討ちをかけるように、夕方知人からメールが送られてきた。
小樽市内での40upアブの画像付きメールが(>_<)
「これは、行くしかない!」
でも、前日の深夜釣行の疲れと日中の疲れが・・・。
布団に入るなりすぐさま爆睡zzz
2時間ほど寝ただろうか・・・。
零時ちょうどに起床し準備(^^)v
今回は、小樽市内での新規開拓が目的。
ワームによるロックフィッシュの流行と共に根魚愛好家が増え(私もその一人だが)、今まで釣れていたポイントも“状況により”ではあるが渋いことも多い。
また、釣れる魚体も小さくなっているような気がする(のは私だけであろうか?)。
そこで、デカい魚を沢山釣りたい私は新規開拓を決意。
さらに、時間的にも経済的にも限られた中での釣りしか出来ない私は極近場の小樽市内での新規開拓。
もう小樽市内では釣り人がいない所はないような感じですよね(>_<)
でも“あまり人が入っていない”所はありますよね(^^♪
そんな所を探してみようかな・・・と!!
で、やっぱり深夜からスタートです(;一_一)
数か所、思いつく所を順番に見て行きます!
・・・
詳しい場所は控えさせて下さい(>_<)
すいませんm(__)m
まずは1か所目です。
ここは、以前近くまで来た事はあったのですが、車を停めるスペースが無くて諦めたところ。
今回は、車を駐車スペースに停めてしばし徒歩・・・。
・・・
ちょっとした磯場なんですが、ウェダーでも厳しいかな・・・って感じでした(>_<)
「やっぱり無理か・・・」
で、2か所目。
こちらは市内中心ベイエリア。
たまに、イイ話を聞くのですが、あまりメジャーな感じではない所。
数投試しますが、全くの無反応・・・。
リグは、ママラウンド5g・ママワームフィッシュPWCL。
最近はこればっかです(*^_^*)
でも、あまりにも反応なさ過ぎなので、3か所目。
こちらは、メジャースポットのお隣。
タックルはそのままで行きます(^O^)/
前から気になってはいたのですが・・・。
今回初めての釣行です!(^^)!
なかなか、ヨ・サ・ゲ(*^_^*)
ポイントまで歩き、1投目。

やっと、画像出ました(^^ゞ
20くらいの可愛いクロソイ(^^♪
リグは、今までと同様です。
ママラウンド5g・ママワームフィッシュPWCL。
ここは、期待が持てそうですね~^m^
数投頑張りますが・・・。。。
・・・
それっきり(>_<)
しかも、風が強くなって、波も出てきて。
危険を感じて納竿を決意します。

結局、画像①枚のみの更新でした(汗

でも、次回へ繋がる大きな釣行でした!
また新規開拓の釣行に出かけま~す!!
と、その前に今回の3か所目は、条件のいい時にまた行かなければ(^^)v
しかし、波・風も穏やか・・・。気温も暖かい・・・。
追い討ちをかけるように、夕方知人からメールが送られてきた。
小樽市内での40upアブの画像付きメールが(>_<)
「これは、行くしかない!」
でも、前日の深夜釣行の疲れと日中の疲れが・・・。
布団に入るなりすぐさま爆睡zzz
2時間ほど寝ただろうか・・・。
零時ちょうどに起床し準備(^^)v
今回は、小樽市内での新規開拓が目的。
ワームによるロックフィッシュの流行と共に根魚愛好家が増え(私もその一人だが)、今まで釣れていたポイントも“状況により”ではあるが渋いことも多い。
また、釣れる魚体も小さくなっているような気がする(のは私だけであろうか?)。
そこで、デカい魚を沢山釣りたい私は新規開拓を決意。
さらに、時間的にも経済的にも限られた中での釣りしか出来ない私は極近場の小樽市内での新規開拓。
もう小樽市内では釣り人がいない所はないような感じですよね(>_<)
でも“あまり人が入っていない”所はありますよね(^^♪
そんな所を探してみようかな・・・と!!
で、やっぱり深夜からスタートです(;一_一)
数か所、思いつく所を順番に見て行きます!
・・・
詳しい場所は控えさせて下さい(>_<)
すいませんm(__)m
まずは1か所目です。
ここは、以前近くまで来た事はあったのですが、車を停めるスペースが無くて諦めたところ。
今回は、車を駐車スペースに停めてしばし徒歩・・・。
・・・
ちょっとした磯場なんですが、ウェダーでも厳しいかな・・・って感じでした(>_<)
「やっぱり無理か・・・」
で、2か所目。
こちらは市内中心ベイエリア。
たまに、イイ話を聞くのですが、あまりメジャーな感じではない所。
数投試しますが、全くの無反応・・・。
リグは、ママラウンド5g・ママワームフィッシュPWCL。
最近はこればっかです(*^_^*)
でも、あまりにも反応なさ過ぎなので、3か所目。
こちらは、メジャースポットのお隣。
タックルはそのままで行きます(^O^)/
前から気になってはいたのですが・・・。
今回初めての釣行です!(^^)!
なかなか、ヨ・サ・ゲ(*^_^*)
ポイントまで歩き、1投目。

やっと、画像出ました(^^ゞ
20くらいの可愛いクロソイ(^^♪
リグは、今までと同様です。
ママラウンド5g・ママワームフィッシュPWCL。
ここは、期待が持てそうですね~^m^
数投頑張りますが・・・。。。
・・・
それっきり(>_<)
しかも、風が強くなって、波も出てきて。
危険を感じて納竿を決意します。

結局、画像①枚のみの更新でした(汗

でも、次回へ繋がる大きな釣行でした!
また新規開拓の釣行に出かけま~す!!
と、その前に今回の3か所目は、条件のいい時にまた行かなければ(^^)v
09/6/9 久々!朝の南堤でアブ狙い!!
前夜からozanさんの出撃予告メール・・・。
大潮の南防波堤はどうすかね~?
こうなったら、行くしかないでしょう!!
と、言いながらも実際は寝坊気味で遅れて到着(>_<)
しかも、車中でライン巻き替えて、そこでもタイムロス・・・。
こうなったら慌てても仕方ないと開き直りゆっくり準備(^^ゞ
周りの様子をうかがいながら先端目指して歩きます。
投げ釣り師の方がホッケをHITさせていました!
先端部では見慣れた後姿がロッド振ってます!(^^)!
「お久し振りです!!」
気になる状況は・・・??
なんと①投目でホッケをキャッチした模様。
俄然、ヤル気が出ますが・・・さて??
アブ狙いの①発目はいつもこれ。
GマレットのWM!
しか~し!!
魚達は私のワームに興味がない様子(;一_一)
何の反応もないまま5時を過ぎる。
と言っても現場に着いて15分くらいでしょうか??
根がかりを外したらこんなものまで釣れる始末。。。

一瞬、綺麗なサボテンの花かと思いましたよ・・・。
で、その後数投してると、漁師さんたちの船が次々と通り過ぎていく・・・
私は、キャストしたはいいものの、邪魔にならないようにとそのまま放置。
船が数隻通過した後に、ゆっくりリフトすると、
コンコンッ!
おおッ!?
そして、ゆっくり聞き合わせ気味にリフトさせると、
ごんッ!
乗りましたよ~(^^)v
でも、引きがイマイチ・・・。
アブっぽいですが、20代のチビちゃんでしょうか!?
首振ってるのでアブはアブなんでしょうけど・・・(;一_一)
と、水面間際で最後の抵抗です(*^_^*)
無事に抜きあげて、

30ジャストのアブです!(^^)!
いや~、嬉しいもんですね~。
しばらく、嬉しいと言っていたような・・・(笑
その後は、また静かな海に戻り、
あたりも霧で・・・マッチロダナコレって感じ。
なんの反応もない大潮でしたが、①匹釣れたので良し。
ここで、タイムアップ!!

ozanさん、お疲れした~
※疲れてないけど・・・(笑

やっぱ、大潮後の中潮でしょう!?
次は、どこ行きます!?
週末は、また天候がすぐれないみたいです(>_<)
釣行予定の方は、くれぐれも無理なさらないように、楽しい釣行をしてください
大潮の南防波堤はどうすかね~?
こうなったら、行くしかないでしょう!!
と、言いながらも実際は寝坊気味で遅れて到着(>_<)
しかも、車中でライン巻き替えて、そこでもタイムロス・・・。
こうなったら慌てても仕方ないと開き直りゆっくり準備(^^ゞ
周りの様子をうかがいながら先端目指して歩きます。
投げ釣り師の方がホッケをHITさせていました!
先端部では見慣れた後姿がロッド振ってます!(^^)!
「お久し振りです!!」
気になる状況は・・・??
なんと①投目でホッケをキャッチした模様。
俄然、ヤル気が出ますが・・・さて??
アブ狙いの①発目はいつもこれ。
GマレットのWM!
しか~し!!
魚達は私のワームに興味がない様子(;一_一)
何の反応もないまま5時を過ぎる。
と言っても現場に着いて15分くらいでしょうか??
根がかりを外したらこんなものまで釣れる始末。。。

一瞬、綺麗なサボテンの花かと思いましたよ・・・。
で、その後数投してると、漁師さんたちの船が次々と通り過ぎていく・・・
私は、キャストしたはいいものの、邪魔にならないようにとそのまま放置。
船が数隻通過した後に、ゆっくりリフトすると、
コンコンッ!
おおッ!?
そして、ゆっくり聞き合わせ気味にリフトさせると、
ごんッ!
乗りましたよ~(^^)v
でも、引きがイマイチ・・・。
アブっぽいですが、20代のチビちゃんでしょうか!?
首振ってるのでアブはアブなんでしょうけど・・・(;一_一)
と、水面間際で最後の抵抗です(*^_^*)
無事に抜きあげて、

30ジャストのアブです!(^^)!
いや~、嬉しいもんですね~。
しばらく、嬉しいと言っていたような・・・(笑
その後は、また静かな海に戻り、
あたりも霧で・・・マッチロダナコレって感じ。
なんの反応もない大潮でしたが、①匹釣れたので良し。
ここで、タイムアップ!!

ozanさん、お疲れした~
※疲れてないけど・・・(笑

やっぱ、大潮後の中潮でしょう!?
次は、どこ行きます!?
週末は、また天候がすぐれないみたいです(>_<)
釣行予定の方は、くれぐれも無理なさらないように、楽しい釣行をしてください
